お手製フレームワークの考察

フレームワークをどうしようかと紆余曲折していたけど、
最終的にEntLibの標準機能とカスタム Aplication Blockで構築することに決めた。

正直、EntLibはDataAccess ABとLogging ABしか使ったことがないため、
しどろもどろなんですが、とりあえずバッシとアーキを決めてゴリゴリ進めなきゃ。


今のところ自分で決めたのは

  • フレームワーク本体のカスタムABの作成
  • メッセージ機能のカスタムABの作成
  • 状態遷移のカスタムABの作成
  • DAABを拡張(外だしのSQLが実行できるようにする。)
  • VABの拡張

とはいうものの既に自分が作成したフレームワークを壊すか、
上記のものを作成しつつ、既存を流用するかは迷い中。

そもそもABSFの理解とEntLibそのもの理解が全く足りんのでここまでやれんのか不安。。。